【他のサイズ】
■8.0 :径23.7 × 高さ2 cm 6,300円
 
【生産工程】
材   料:天然木無垢板(自然乾燥後、人工乾燥)
木地生産:ロクロ師により一枚々手造り
下   塗:ウレタンサンディングにより4回塗(研ぎ2回)
上   塗:塗り師による手塗
 
【豆知識】
漆は時間の経過とともに色が変化します。
特に春慶塗は、着色しない透漆を使用するため、
時間とともに明るい色に変化し、木地の杢目が透けて見えてきます。
 
当店の製品は、お買い求め頂いた製品と、製品写真の色が違うことがあります。
これも天然素材である“漆”の特性であり、飛騨春慶塗の特徴なのです。
 
厚手に塗られた漆の質感が、
よりしっとりと天然木の杢目を引き立てます。
当店オリジナル
飛騨春慶塗
手塗漆)丸盆10.0
商品番号 4102
販売価格 8,500円 税抜き
国産品 天然木・漆塗 手塗
飛騨春慶で多くある基本の丸盆。
高山のどの漆器店でも取り扱っています。

当店の製品は、材料から乾燥・木地造り、
下塗り・上塗りまでの全ての工程を自社で手当てしています。
商品詳細
【おすすめ度】
◆自分で使う :☆☆☆☆
◆贈答に使う :☆☆☆☆
 
【商品スペック】
■サイズ:径29.7 高さ2 cm
■木地の種類:天然木(国産桂材使用)
■塗装の種類:うるし塗
■生産者:木地 山本幸治・塗り 川原俊彦
■ 箱形態:化粧箱入(31×31 厚3cm)
 
【生産地】
木 地:高山市
上 塗:高山市
天然の無垢板をくり抜いた木地。春慶漆を一枚一枚丁寧に塗り上げた上塗り。どれをとっても納得のいく仕上がりです。
 
【御注文について】
直接注文
お電話・FAX・問い合わせメールにてご注文ください。
当店へ直接御注文頂く際は、代引きでの決済のみとなります。
 
BASEショップで購入
特別価格で販売中。カード使用可。
上の青いボタンから
 
楽天市場で購入
楽天ポイントなど楽天市場の特典があります。