【生産工程】
材 料:天然木一枚板使用。
木地製作:NCルーターという特殊な機械で作ります。
下 塗:ウレタンサンディングにより3回塗(研ぎ3回)
上 塗:塗り師による手塗
【豆知識】
材料の木の話です。
近年木地に使う材料が手に入りにくくなっています。
特に太い木(樹齢の長い木)が少なくなりました。
同じ商品でも、複数の樹種を使っての生産が増えています。
当店オリジナル
手塗漆)小判トレー
商品番号
4560
販売価格
9,000円
税抜き
日本製 天然木・漆塗装 手塗
一枚板を小判型にくりぬきました。
ちょっと大き目サイズはしっかり器を運べます。
商品詳細
【カタログ番号】
この製品は販売を終了しました。
また生産の機会がございましたら、販売致します。
【おすすめ度】
◆自分で使う :☆☆☆☆☆
◆贈答に使う :☆☆☆
申し訳ございません。数がなかなかそろいません。
【商品詳細】
■サイズ 25×36 高さ2 cm
■木地の種類:天然木一枚板使用
■塗装の種類:うるし塗
■生産者情報:木地 丸井木工・塗装 川原俊彦
【箱形態】
化粧箱入:箱寸37×26 厚3cm
熨 斗:A3
【御注文について】
お電話・FAX・問い合わせメールにてご注文ください。
当店へ直接御注文頂く際は、
代引きでの決済のみとなります。
弊社楽天市場店
「飛騨高山匠工房 あんき屋」
でも、
注文をお受けしています。
楽天で購入の際は、カードでの決済が可能になります。
楽天ポイントなど、楽天市場のサービスも受けられます。
楽天市場で製品を注文する。