【生産工程】
材  料:天然木無垢板(自然乾燥2年間の後人工乾燥)
木地生産:ロクロ師により一個々手造り
下  塗:パテによる穴埋め2回
     ウレタンサンディングにより3回塗
     上記の作業後に毎回表面を研ぎ作業5回
上  塗:塗り師による手塗
     春慶漆は、塗師自ら生漆(きうるし)から精製します。
 
【御注文について】
当店への直接注文
お電話・FAX・問い合わせメールにてご注文ください。
代引きでの決済のみとなります。
 
オンラインショップでの注文
オンライン特別販価格での販売になります。
カード他、コンビニ決済などが利用できます。
商品価格下、青いボタンかこの下をクリック
  オンラインショップで注文する ← ここをクリック
 
楽天市場店での注文
「飛騨高山匠工房 あんき屋」でも、注文をお受けしています。
楽天で購入の際は、カードでの決済が可能になります。
楽天ポイントなど、楽天市場のサービスも受けられます。
  楽天市場で製品を注文する。 ← ここをクリック
 
飛騨春慶塗
手塗漆)ボンボニエール 月見 
商品番号 5304
販売価格 15,800円 税抜き
日本製 天然木・漆塗 手塗

飛騨春慶塗のボンボニエール

砂糖菓子を入れる為の器を
フランスでは「ボンボニエール」といい、
“幸福の器”として御祝の品に使われています。

飛騨春慶塗では珍しい蒔絵付の製品です。

ウサギの蒔絵を蓋の四方に描きました。
製品名が“月見”なのは、製品を見てからのお楽しみ。
【カタログ番号】
カタログ「匠」No.7:707F05
 
【商品詳細】
■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm
■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用)
■塗装の種類:うるし塗
■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦
 
【生産地】
木 地:高山市
上 塗:高山市
 
【おすすめ度】
◆自分で使う :☆☆☆☆☆
◆贈答で使う :☆☆☆
 
【箱形態】
化粧箱入:箱寸13 ×13 高8cm
 
春慶漆は塗りあがったばかりの時は色が濃く
時間の経過とともに、色が薄く透けていきます。
透け感が増すとともに、木地の木目が見えてきます。