【製造工程】
材  料
  6年以上天日乾燥させた、厚さ6cmを超える北海道産カツラ材。
  
木地生産
  職歴50年を超える経験を積んだロクロ師によるくり抜き。
  板状に製材した材から木取する横木取からくり抜いています。
 
下塗・中塗
  ウレタンサンディングを塗って、研ぐを2回繰り返します。
  3回目に漆塗用の下塗りウレタンを塗ります。
  1ヶ月以上かけてウレタン塗料を乾燥させます。
  横木取りの製品は、漆だけで仕上げると水を吸って歪みます。
  水を吸わないように、ウレタン塗料で木固めをします。
 
上塗り
  下塗り徒労を十分乾燥させた木地を、研ぎます。
  最後に、漆塗職人の手で春慶漆をぬります。
  
仕上げ
  春慶漆を塗上げた製品は1ヶ月以上乾燥させます。
  検品の上、ホコリなどが付いた製品は直しをして出荷します。
当店オリジナル
手塗漆)ショットカップ -ぐい呑-
商品番号 3363-3373
販売価格 1客 5,800円 税込
日本製 天然木・漆塗装 手塗

ロクロ師の手でくり抜いた木地。
仕上げは漆塗師の手で、春慶漆を塗り上下ました。

厚手の無垢板をくり抜いて造ったどっしりとしたカップ
木製のカップは、保温性が高く温度を保ちます。

ウィスキーや冷酒などを飲む時にお使いください。

従来からある春慶塗を濃く仕上げた -Amber-
紅色の下地に透き漆を塗上げた -Garnet-
【商品詳細】
■木地の種類:天然無垢板・ロクロくり抜き
■塗装の種類:手塗漆
■木地生産:川上憲一
■仕上塗師;川原俊彦
■サイズ:φ6.2 高さ6 cm
■内容量:60 ml(上淵から5mmほど下)
■生産地:岐阜県高山市
■化粧箱入り


【おすすめ度】
◆自分で使う:☆☆☆☆
◆贈答で使う:☆☆
 
【御注文について】
楽天市場店での注文
「飛騨高山匠工房 あんき屋」でも、注文をお受けしています。
楽天で購入の際は、カードでの決済が可能になります。
楽天ポイントなど、楽天市場のサービスも受けられます。
  楽天市場で製品を注文する。 ← ここをクリック